井政・神田の家の管理棟の修復工事が完了。
業者さんからの引き渡しが無事終了しました。
管理棟内部の調整に
もう少し時間が必要となります。
庭先の見学、喫茶の再開など
もうしばらくお待ちください。
近々にお知らせできるかと思いますが・・・
どうぞ宜しくお願いいたします。
井政・神田の家の管理棟の修復工事が完了。
業者さんからの引き渡しが無事終了しました。
管理棟内部の調整に
もう少し時間が必要となります。
庭先の見学、喫茶の再開など
もうしばらくお待ちください。
近々にお知らせできるかと思いますが・・・
どうぞ宜しくお願いいたします。
昌平小学校(外神田三)の可愛い子どもたち約50人が
「井政・神田の家」に飾られた桃の節句・ひな祭りの人形飾りを見学に来てくれました。
玄関に飾られた豪華な七段飾りや、二階に飾られた小さな
人形飾りや道具類を珍しそうに熱心に見学していました。
2018年2月末まで、工事のため、カフェへ休業いたします。
※工事の影響により、多少営業開始日は前後いたします。ご了承ください。
「井政・神田の家」は、江戸消防記念会第一区の皆さんをお招きして木遣り、纒振り、梯子乗りなどの江戸時代から伝わる江戸町火消しの伝統の妙技を門前にて披露していただきました。
神田明神・大鳥居宮司、お孫さん二人を連れた菊五郎夫人など大勢のお客様にもご来場いただき梯子乗りなどを見物していただき楽しんでいただきました。
日時 平成30年1月4日(木) 時間 14時~ (予定) 場所 井政「神田の家」門前(千代田区外神田2-16) 主催 井政「神田の家」
江戸古町「神田鎌倉町」を持場とする、江戸消防記念会・第一區一番組「よ組」の鳶頭衆を先頭に、
木遣・纏振込み・梯子乗り、他に類をみない江戸町火消しの伝統技を間近でご覧ください。
7月末~8月末まで、メンテナンスにつき、カフェは休業いたします。
3月22日は都合により、カフェ営業はお休みします。
「井政のお雛様」 〜遠藤家コレクション〜
明治〜昭和初期の名匠と言われた吉野喜代治の木目込み人形始め、五世大木平蔵(まるへい)の童子雛人形、蒔絵のお道具など、明治から現代の作品に至るまでを一堂に展示いたします。
普段非公開の建物内部もこの機会に是非ご覧ください。
日時 3/1(水)〜3/9(木) (土日開館)
※6日(月) のみ休館となります。
時間 11時〜16時半(最終入場16時)
入場料 内覧のみ 一般 800円 ※ 千代田区在住・在勤500円(証明書提示につき)
会場 千代田区指定有形文化財 井政(神田の家)
千代田区外神田2-16 宮本公園内
TEL 03-3255-3565
明治〜昭和初期の名匠と言われた吉野喜代治のお雛様
年内のカフェ営業は12月16日までになります。
新年は1月半ば以降の予定です。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
「井政の秋」 〜遠藤家コレクション〜
秋をテーマに掛け軸、蒔絵などを展示致します。
日時:2016年11月1日(火)〜11月11日(金) ※平日のみ
※11月3日(祝)11:00〜17:00 営業しております。
時間:11時〜17時(最終入場16時30分)
入館料:一般 800円
高校生以下・千代田区在住在勤 400円 (証明書提示にて)
会場:千代田区指定有形文化財 井政(神田の家) ※神田明神隣り
千代田区外神田2-16 宮本公園内
TEL 03-3255-3565